鳥居の分解工事です。引越しします!

球磨村 渡地区 熊野座神社の鳥居移設工事です

足場設置 ← クリック

とりあえずは、取り外して保管場所まで移動します。

工事着工その前に・・・

ここは球磨川流域嵩上げ工事の現場の中

嵩上げ工事現場のトイレをお借りするのですが、まずは、お借りするトイレ掃除!

水洗いして、乾燥させます。お借りできてありがたい^^

まずは・・・

笠木に取り付けてあった金具の取り外しです。

サビサビです。

この鳥居は安全のために、移設して正解だと感じた瞬間でした

水害でよく倒れなかったなというのが本音です。(一部は取れてましたけど・・・)

最初はクレーン2台を使用します

何があるかわからないので、クレーン4台体制でいどみます。

まずは笠木の一本目の取り外し。重量850キロ

笠木の接続部。

ん~ん~ん~。。

 

柱と笠木の接続部

ん~ん~ん~。。

笠木、2本目取り外し。

額の取り外し。

赤手袋が私です^^

 

ここからが難関です!

中抜きを取り外しますが、スポっ!と取れる物ではありません。

抜きは柱に入り込んでいるので根元を緩めて開かなくてはいけません

根元を緩めるための斫り工事です。

根元が緩んで柱が動くような状態になったら、柱を少し傾けます

中抜きの入り込んでる部分が抜ける角度になったら、中抜きの抜き取り。

 

中抜き取り外し後、柱と台石をいっぺんに傾けます

 

反対側の柱も同じ要領で。

足元のコンクリートを斫り、緩めて、ゆっくり倒す。

 

ん?ん?

この鳥居の基礎はこれだけ?怖い><

2本とも倒せたら取り外しは完成。

これから移送です

 

積み込んで、移送して、完成。

組み立て施工は、来春の予定ですが、周辺の工事をされてた方の話だと少しずれこむような気がします。