新着情報 2021年05月

隣の施設をお借りして工事します。

熊本市西区横手

ラフタークレーンを使用して工事します。

明日アルトを汚さないようにブルーシート!

泥だし

 

栗石入れ。

生コンクリート打設

 

 

基礎完了!

梅雨の合間の晴天で最高の基礎日和でした^^

 

 

遅いGW休暇。

三日間の遅いGW休みを頂きました!

 

なぜ?どこで知ったか、剣山へ山登りの旅に・・・。

朝5時出発!~臼杵からフェリーで四国入り~徳島県の剣山へ!

剣山登山口近くのバンガローで宿泊です。

宿泊地から買い物をするところまでは一時間以上かかるので

材料をたっぷり買い込んで自炊します。

何もすることがないので、チェックインしたらすぐ食事の準備^^

納豆の揚げ包み^^

(手がベタベタして、めちゃくちゃメンドクサカッタデス)

と、大好きなこてっちゃんです^^(これは楽です)

そして早めの就寝で明日に備えます。

 

そして朝!

ホットサンドです^^ 買ってきていたサンドイッチを挟んで焼いて食べます

残念ながらコーヒーがなし。(完成写真もなし。残念)

そして登頂!

出発の時は雲が多かったのですが、中腹では雲が晴れ、瞬間でパチリっ^^

頂上到着! 標高1955m(西日本で2番目の高さです)

 

さーここで!前日に準備した。私手作りのお弁当です。

塩味を効かせた鮭でご飯を食べます。(鮭の向きがなんとなく逆ですね)

山で食べるのでシンプルなお弁当ですが最高です。

少し足りなかったので、遭難した時のための非常食も食べてしまいました (笑)

2時間ほど山頂にいましたが晴れる気配はなく。最高の景色はあきらめて下山!

またくるぞ! と心に誓い帰路につきます。

途中。

 

下山後、晩御飯の準備です^^

モヤシ炒め。味付けは塩コショウのみ。(それしか調味料なし。あっ、スーパーの刺身コーナーでもらってきた醤油はあります)

それでも最高の味です^^

そして旬ですね!ソラマメ焼き! 最高です^^

で、また早めの就寝。

 

で、次の日早朝から散歩。

おっと!いい天気ではありませんか!

帰路に就く予定でしたが、急遽、予定変更してもう一度剣山に上ることにしました!

急いで準備を始めます。

が、まずは朝ごはん^^

お湯を沸かし、インスタントみそ汁と前日に炊いたご飯です。

そしてスタート!

いい感じで中腹まで。先に見える雲海は壮大でした!

しかし上るにつれて、雲・雲・雲。

頂上到着。また雲で景色は見えず。時間がないので仕方なく下山。

2回の登頂にチャレンジしましたが、結局頂上からの景色は見れず・・・。

とちゅう、祖谷渓国を通り、高速道路からフェリー乗り場へ。

結局夜中に自宅に帰りつき終了。

あの山(剣山)からの景色は絶対見たいと思いは強く。

次行けるとしたら秋ですかね。

それまではお仕事頑張ります。

 

充実した遅れて取ったGWでした^^

 

 

二種類の石材を使うお墓

熊本市中央区 帯山1丁目墓地です。

この図面で、このお墓が完成です^ ^

1360ミリ(幅)×1910ミリ(奥行)

インドの石材(黒)と、中国の石材(白)の組み合わせです。

 

 

 

 

土葬のお墓

天草市倉岳町でお仕事です。

本日は改葬です。

土層で埋葬されているご先祖様を掘り上げて、新しいお墓に入れる準備を行います。

まずは、石材を移動して掘る準備です

掘り方はじめ。

深い所では2メートルくらい堀ります。

 

今回は、三カ所で火葬済みのお骨が2名分、土葬が6名分掘らせて頂きました。

掘った後は一工夫^^

掘って均して終了。

次は基礎工事の準備に取り掛かります。

つづく。^^

来待石の加工!島根県産

GWイベント期間中。

時間があったので展示場に隣接する工場にて、島根県産 来待石の加工をしました。

切る!だけの作業は私荒木も時々しますが、今回はL型に石材を加工する

家型のお墓の屋根になるところの加工です!

 

島根から使う分だけ取り寄せました。

 

これからセットします!

 

第一面を切削。

その前に、切り落としではないので、機械の設定をしました!

 

一面カット後、石を90度向きを変えますが、ここでバキッといかないように、慎重に^^

なかなかの緊張感で挑みました!

成功^^

 

そしてもう一面切込みを入れる。

 

ジャン!

成功です!

ぴったり合いました!

あとから手作業で角を出します。

そして不要部を取り除き

形になりました^^

 

屋根型~。

あとは手作業で角を取ったりして仕上げます。