二日間のお盆休みを頂きました。
今回のお休みはツーリングとキャンプです。
二日間しかありませんので早朝から夜中まで楽しみます^^
先ずは朝6時出発!
向かうはツーリングの定番、阿蘇です!
阿蘇のどこまで行きましょうかね。とりあえず大観峰方面へ!

大観峰近くに来てからなんかバイクの調子がいいのでそのまま三愛レストハウスまで!

気温が町とはだいぶ違いますが、寒くはありません
気持ちいいだけ ^^
そして、根子岳をぐるっと回って、月まわり温泉へ!
写真だけ撮って、次へ!
忙しいですよ

南阿蘇グリーンピア横を通りケニーロードを走ります

そして友人のバイク屋さんにちょっと寄って帰宅。
帰り着いたら洗車です^^
今回はひどい汚れはないのでチェーン周りを集中的に磨き上げます!
ピカッと光るチェーンになりました!

そして、車にキャンプ道具を積み込み、お昼からは長崎へ出発!
数か所の見学したいポイントがあったので、そこを廻る旅です^^

先ずは、宿泊地でもある五百羅漢です!

警告の岩肌に五百数十か所の彫刻があります
これはすごい!あちらこちらに観音様が・・・

五百羅漢もいいですが、私の趣味は食です^^
食といってもたいした料理はできません。焼いて食べるだけです
食というより、呑むですね


諫早市所有で地元自治会が運営している宿です。
民間だったらちょっとな~。と思うところも許されます^^
因みに、この宿にはエアコンがなかったので、寝れるかな~と思いましたが
夜は扇風機で寒いくらいになり快適でした。


次の日は雨。
食事の準備をします。飯盒でご飯炊きます

朝ごはん後は、荷物をまとめて出発!
この日の最終目的地は生月島!遠いですよ~。
その前に、見学したかった一本足鳥居へ!
原爆の爪痕。

鳥居を建てるものとしては、怖いな~と思いながら見学

足元を見ると・・・補強の跡
そらそうですよね!観光地化されているので安全を考えないと・・・
そうなると、笠木と柱のつなぎ目の補強方法を知りたくなりましたが、当然見えません。
残念。


そして最終目的地、生月島へ向かいます。

残念ながら雲の多い天気でしたが、何回来てもやっぱりいい所です。
多くの車のCMに使われるところですから。


夕方帰路につきます。
帰り着いたのは夜中。
満喫したお盆あと休みでした。